2018年 08月 18日
少し前に、尾羽のない子すずめタンを記事にしましたが、 今度は、尾羽のない大人のすずめタンが登場しました(*^^*) 尾羽がないのがブームなの? ![]() ![]() 見守って行かなくちゃ(*^^)v すずめタンが遊ぶ側で、小っちゃくて可愛いセミさんを発見! 自信はないけど、ニイニイゼミさんっぽい♪ ![]() 鳴り響く蝉時雨に、負けない騒がしさを披露してました(*^^*) ![]() ![]() 覗き込むと、急に鳴いて暴れるのでビックリします(;^ω^) 夏の終わっていくことを、セミさんが知らせてくれてますね☆
by impact4642
| 2018-08-18 17:30
| 野鳥
|
Comments(14)
尾羽の無いスズメさんの流行なんですね。
尾羽は抜けたのならばまた生えて来るから大丈夫でしょうね。 ボクの頭髪は抜けたらもう再生しませんでしたが(>_<) オナガさんが賑やかなのって羨ましいです。 最近我が家方面では見かけなくなってしまいました。 ニイニイゼミちゃんも今年は撮れなかったくらい、少ない年でした。
Like
おちり 丸見えで 可愛いけど。。。
なぜ 尾羽 ないんやろ(・・? ちゃんと 飛べるのかなぁ(・・? 不自由は ないのかなぁ? なんだべね あっ お帰りなさい(^-^)/楽しい夏休みでしたか~
朝活に行った時に ジジジジ~ ジジジジ~って声が聞こえる用を振り向くと
カラスがセミを食事中(^^;) 驚きました~~~~ シッポが無いスズメ 親子かしら?(^-^) ちょっとアンバランスなところが可愛いですね
尾羽がないタンの頭かくしては、おむつをしている赤ちゃんの
お尻にも似て、かわゆいです。
インパクトブルーさん!こんばんは^^
何と!大人のスズメさんも尾羽が無いんですね! なんか変なところが可愛い(笑) 飛ぶ時が大変だろうなと思いました。 尾羽って舵取りだし止まる時のブレーキの役目もするはずです。 それにしても白いスズメさんが居たり尾羽が無いスズメさんが居たりと観察が凄いですね! 尾羽が抜けたのか元々無いのか気になります(^-^; セミの鳴き声が急に小さくなってきました(^^)/ たむたむ
> h6928さん、こんばんは♪
コメントを、ありがとうございます(^^)/ 我がフィールドでは、尾が無いのが最先端なのかも(笑) どうして抜けたのか、理由を聞いてみたいです♪ 私の脂肪は、離れても直ぐに戻ってしまうんですけどね(;^ω^) サスペンスドラマの背景でも、オナガさんのだみ声を聞きます(笑) エキストラもやっているようですね(笑) ニイニイゼミで正解でしたか♪可愛いセミさんでした(^^)/ 段々、環境が変化してるのが怖く感じますね・・
> minami9904さん、こんばんは♪
コメントを、ありがとうございます(^^)/ 尾が無いと、お尻がまん丸でユニークですよね♪ 飛ぶ事は問題ないようですが、留まる時にブレーキ出来ずに 行き過ぎたり、つんのめったりしてますね(;^ω^) 子すずめタンは、無事に再生したので、 この子も見守ってみますね('◇')ゞ
> fleunnさん、こんばんは♪
コメントを、ありがとうございます(^^)/ まん丸なオチリに、ついピントが・・♪ 飛ぶのには困ってない感じですが、留まる時は不自由してました! ブレーキの役目をしてるんですね(^^)/ 子すずめタンは再生したので、見守ってみますね♪ 夏休み、食っちゃねだったので、肥えました♡
> amanojyako123さん、こんばんは♪
コメントを、ありがとうございます(^^)/ こちらの池では、カルガモさんやカイツブリさん達が、 池に落ちたセミさんを追いかけております(;^ω^) 家のベランダにも、セミさんが3匹います(;^ω^) 尾のない子すずめタンがいたので、親かも! 子すずめタンの尾羽は再生したので、このすずめタンも 再生するかもしれないですね(*^^*)
> tokotoko_1219さん、こんばんは♪
コメントを、ありがとうございます(^^)/ 尾羽が無いだけで、可愛さのポイントも変わりますよね♪ 本当に、もっさりしたオムツみたいですよね( *´艸`) まん丸お尻は可愛いです♪
> tamutamu0401さん、こんばんは♪
コメントを、ありがとうございます(^^)/ 我がフィールドでは、尾なしスタイルが流行りだしてるようです? 尾なしの子すずめタンは、もう尾羽が再生してるので、 この子も再生するのか、見守ってみますね(^^)/ 飛ぶのには支障はないようですが、困ってるのは留まる時ですね(笑) ブレーキが利かないので、行き過ぎたりしています(;^ω^) どうやら、すずめタンとはご縁があるみたいですね♪ 家のベランダには、セミさんが3匹も裏返ってます(;^ω^)
お久しぶりです。コメントタイムに乗り遅れ気味~~(ペコリ)
3枚目はミンミンゼミのようですね。 昔はこれが主流と思ってたんですが、今はアブラゼミばっかし。 セミの種類も時代と共に変わって行くようですね。 あっ! きんちゃんこと、私の年齢がばれそう。
> htkkosakaさん、こんにちは♪
コメントを、ありがとうございます(^^)/ ミンミンセミさんですか♪昆虫に詳しいのが羨ましいですね! セミさんも難しいですね☆ ありがとうございます(*^^*) 子供の頃は、夢中で蝉取りしてましたが、 最近は、蝉取りしてるシーンも見なくなりました☆ 脱皮の途中で死んじゃうセミさんもいて、ちょっと切なかったです(>_<) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
野鳥(882)
キャノン7DMARKⅡ(817) 河川敷・公園の野鳥(317) 埼玉の公園(130) 草花(127) 都内の公園(103) カワセミ(93) PENTAX K-3(46) 観光(34) 干潟(33) 沼(29) 北海道(25) 動物(24) 猫(21) スマートフォン(11) 川(10) 田んぼ(10) 紅葉(6) 神社の野鳥(5) 山(3) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ファン
フォロー中のブログ
aya's photo TSUCHIYA BLOG ハチミツの海を渡る風の音 権蔵のフォト日記 ... 野鳥大好き!闘将・N 風に吹かれて~♪ 「ROMA」在旅写ライタ... Waterfront photo NOW 2007 HANA*HANA 比企丘陵の自然 雅郎の花鳥風月 青い星のかたすみで夢をみる Bamboobooのひとりごと happy-cafe*v... bee !bee!!be... 夜つぐみの鳴くところで 夕陽に魅せられて・・・ SAMARAwの花鳥風月... 北の野鳥たち かめらと一緒* 野鳥との出会い Slow Life is... 私の鳥撮り散歩 カシャカシャblog 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 菜奈ちゃんコーナー 旅プラスの日記 旅のかほり Always Toget... 写心食堂 四季の写ろい kotekotetonton+ 俺の心旅 THE LIFE OF ... イチガンの花道 モコちゃんの鳥撮り記 slow life Oh野鳥観察日記 野鳥公園 今日の鳥さんⅡ 富士への散歩道 ~撮影記~ 今日のいちまい 今が一番 今日の風に吹かれて 上州自然散策2 屋根裏部屋の落書帳 Chou * Chou 今日もカメラを手に・・・♪ T/Hの野鳥写真-Ⅲ 結局ただの犬バカです。 パシャパシャパシャ 写真は写心 Season of petal 気のむくままに・・・2 ジャコの「何気ない日々の中で」 心の万華鏡2 Evergreen. ~... ネイチャーギャラリー2 ルンコたんとワタシの心模様 言の葉の優しさに・・・ やきつべふぉと *la nature* 鳥はともだち Weblog : ちー3歩 Ⅱ 外部リンク
最新のコメント
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||